RS

カテゴリー │病気について

突然ですが、RSウイルス感染症について少しまとめてました。

乳幼児の代表的な呼吸器感染症で、毎年冬季に流行し乳児の半数以上が1歳までに、ほぼ100%が2歳までに感染しその後も一生、再感染を繰り返します。

症状としては、感染後4~5日ののち、鼻水、咳、発熱などの上気道症状があらわれます。ひどくなると、気管支炎や細気管支炎を発症します。ひどくなると入院治療になることも。

大人も軽めの風邪の症状が出るようですが、人により熱が出たり、気管支炎になることもあるようです。

うちも先週息子かかり、とても苦しそうでかわいそうでした。

症状としては、鼻水、痰、咳で、鼻水もかめない、痰も出せない、咳は痰が絡んで苦しそうで、熱は最高38℃でした。病院に行来ましたが、RS用の薬はなく、症状を緩和する薬をもらい家で安静にしてました。

今はすっかり元気になりましたが、今流行っているみたいなので、気を付けてくださいね。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。